③キープするためドリブル

こんにちは

 

ユートです

 

今回は

キープするためのドリブル

について書いていきます。

f:id:yf3tdpnu2:20201229115848j:image

 

キープするためのドリブル

と考えた時に何が目的なのかを

考えてみてください。

 

 

 

このキープするためのドリブルとは

タメを作るためのドリブル

になってきます。

 

 

 

前線でボールを受け、

数的不利な状況になった時に

使うことが多いドリブルです。

 

f:id:yf3tdpnu2:20201229120416j:image

 

前線で孤立してしまい

数的不利な状況で

仕掛けるドリブルは

あまりにも無謀ですよね、

 

 

こういった状況になれば

味方の上がりを待つのが

いい判断と言えるでしょう。

 

 

注意するべき点は

ボールをキープしようとしすぎて

顔が下がり

 

周りの状況が見れない

 

このような状態は避けましょう

 

f:id:yf3tdpnu2:20201229120841j:image

 

 

ある程度のタメができれば

味方のフォローがくるので

タイミングを見計らいパスの選択

をしましょう。

 

 

あくまでも、

ボールを奪われず、タメを作るための

ドリブルになるので状況判断

しっかりとできるといいです。

 

 

 

以前紹介した

①仕掛けるドリブル

②運ぶドリブル

今回紹介した、

③キープするためのドリブル

 

 

 

この3つのドリブルを上手く

使いこなせれば、あなたは

チームに欠かせない存在

になることができるでしょう。